土用の丑の日
7月27日の土用の丑の日に先がけて
前日の26日の金曜日に全員でうな重をいただきました。
今年は例年に比べて梅雨明けが遅いのですが
その分梅雨のむし暑さが続いています。
暑さに負けない体力をつけ、夏をむかえて乗り切りたいですね。
安全衛生講習会を行いました
今回の安全衛生講習会は、先月キクシマで行われた安全大会の報告と、H30年度に協立工業で起こった労働災害、ヒヤリハットの報告を行いました。
講習会の中で、ヒヤリハットが起こったときは作業を中断してすぐに報告、全員で共有、再発防止策を実施することを再確認し合いました。
結果として事故などには至らなかったとしても、ヒヤリハットには大きな事故につながる危険が潜んでいます。
一人一人のヒヤリハットをみんなで共有し合い、ゼロ災害を目指していきたいと思います。
2019年 社員旅行
今年も恒例の社員旅行に行ってきました。
今年は、鹿児島屋久島と、タイバンコクの2コースです。
屋久島では世界遺産の縄文杉見学ツアーに参加。
タイでは異国情緒たっぷりの観光・体験。
普段なかなか話す機会がないキクシマ社員とも交流ができてリフレッシュできました。
高木建設新入社員の皆様が会社見学にいらっしゃいました
日頃よりお世話になっている高木建設株式会社様の新入社員4名の皆様が
当社の会社見学にいらっしゃいました。
最初は緊張の面持ちでしたが、
工場見学になると皆さん目を輝かせ、食い入るように説明を聞かれていました。
若いうちは吸収力があり、様々なことを学んでいただけたと思います。
今後のご活躍をお祈りいたします。
健康経営優良法人2019に認定されました!
2019年2月21日に協立工業株式会社は、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)」に 認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
今後も健康経営に積極的に取り組み、社員がいきいきと働ける職場づくりに努めてまいります。
スキー旅行in軽井沢
2/23-24 今年もキクシマ&協立工業スキー旅行を軽井沢にて行いました!
今年は例年になく雪が少なかったですが、みんなで楽しく滑ることができ
社員同士親睦を深めることができました。
SBC信越放送「グッジョブ信州」の取材がありました
先日、SBC信越放送の求人を目的とした企業紹介「グッジョブ信州」の取材がありました。
なれない取材に少し緊張する場面もありましたが、
働きやすい職場の雰囲気がお伝えできたと思います。
放送は1月27日(日)15:30~16:00の予定です。
ぜひご覧ください。
よいお年をお迎えください
早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。
本年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
来年もより一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
〔年末年始休業期間〕 12月29日(土)~1月6日(日)
新年は1月7日(月)より営業開始となります。
家族感謝祭
12/1(土) いつも社員を支えてくださっているご家族の皆様を招待して『家族感謝祭』を開催しました。
今年はじゃんけん大会や大抽選会を行い、社員とご家族みんなで盛り上がりとても楽しいひと時となりました。
インフルエンザの予防接種を行いました
先生に会社へ来ていただき、社員全員でインフルエンザの予防接種を受けました。
予防接種をしたから安心というわけではありませんので、日ごろから手洗いうがいや、
十分な栄養と休息をとること、室内では加湿器などで適度な湿度を保つことなどを意識して行い、
元気にみんなで冬を乗り切りたいです。